全3回つまみ細工ハンドメイドクラフトコースinサーラ浜北教室のご案内
サーラくらしときめきアカデミー浜北教室
初心者向け「つまみ細工」講座
のご案内です。
そもそも、つまみ細工って何かご存知ですか?
つまみ細工とは、
小さな布を重ねてつまんで、
折りたたんでさまざまな形を作る布のお花。
ヘアアクセサリーやブローチなど
アクセサリーはもちろん…
和のインテリアにもなる、
江戸期から現代まで受け継がれている
伝統工芸品なんです。
舞妓さんのかんざし、
七五三や花嫁さまの髪飾りを
思い浮かべていただければ
わかりやすいでしょうか。
サーラくらしときめきアカデミー ハンドメイドクラフト
「コースレッスンつまみ細工」では、
そんな和飾り・アクセサリーを
●全3回を通して徐々にレベルアップしながら
すぐに使える!
●世界に1つだけ、あなただけの作品を
●初めてつまみ細工をする方でも分かりやすく
作ることができます!
下記、全3回で作る作品例です。
【1回目】つまみ細工の花ヘアゴム
大人から子どもまで使える
これぞつまみ細工!なヘアゴムです。
【2回目】花パッチン留め
お子さんの前髪留めや
ヘアメイクのワンポイントとしても
おすすめです。
【3回目】つまみ細工の強力マグネット
梅を重ねてマグネットにします。
和のインテリアとしてどうぞ。
3回目以降も受講される方にお作りいただく作品は
1回目でお作りいただいた花ヘアゴムを応用して
花びらを2枚重ね、花びらの数も8枚から10枚に増やして豪華に仕上げます。
ちりめん素材を使って七五三などにお使いいただける
簪/かんざしのパーツを作っていき組んでいきます。
素材をリネンにすれば洋服にも取り入れやすいです。
※作品を作る順番は
入れ替わる場合があります。
つまみ細工では、
特につまんだ先端(縁)の部分で
・ピンと張った剣つまみ
・やわらかな丸つまみ
主に2種類の技法を巧みに使い分けて
美しい形を作り出します。
難しいと思われがちですが、
見た目ほど難しくありません。
着物を取り扱った和裁歴20年以上、
国家資格も持っている講師が
ていねいにお教えいたします。
●自分だけの、お着物のコーディネートに
●結婚式の手作りヘアアクセサリーに
●七五三のお子さんやお孫さんへのプレゼントに
●成人式の思い出作りに
●大切な方へのプレゼントに
つまみ細工で世界に1つだけの和小物を
作ってみませんか?
サーラくらしときめきアカデミー ハンドメイドクラフト
「コースレッスンつまみ細工」講座ご案内
●日程
【1回目】4月26日(木)
【2回目】5月24日(木)
【3回目】6月28日(木)
次回コースは7月スタートです。
※途中からでもご入会いただけますが、
作品作りは1回目のものからになります。
●時間
10:30~12:30
●会場
サーラプラザ浜北
(静岡県浜松市浜北区貴布祢1200プレ葉ウォーク浜北1F)
※駐車場完備
●定員
先着15名様
●持ち物
ピンセット(つまむ部分がギザギザしていないもの)
はさみ
でんぷんのり
ウエットティッシュ
木工用ボンド(速乾性)
※すべて100均でそろいます。
ダイソーのものがおすすめです。
●金額
受講料1,620円/月(教材費別途1,500円~/月)
1回限りで体験受講出来ます。
入会不要ですが電話連絡ください。
受講料2,160円(教材費別途1,500円)
●ご予約・お問い合わせ
くらしときめきアカデミー浜北
電話:
0120-010-311
ネット申し込みはこちらから
権田へ直接お問い合わせする場合はこちらから。
une3.wakazari@gmail.com
一緒に楽しいハンドメイドの時間を過ごしましょう。
お会いできることを楽しみにしています!
関連記事