浴衣の染めむらの行き先はこちら。悪いようにはしませんって
染めむら編
浴衣の柄合わせをしながら気をつける事。
染めむらや、布に傷がらあるかないかを見て、ある場合は隠します。
隠すって?
着た時に目立たないようにする。
ではなくて、着た時に見えないところに配置する。
です。
分かります?
柄がぼやけてるの⬆️
こちらはハッキリ柄がでてます⬆️
並べてみると、こんな感じです。
これを今回は下前の衽(おくみ)に配置。
風に吹かれてめくれても見えない場所になります。
着ていて見えるところはキッパリと!
浴衣に似合う
つまみ細工を引っさげてのイベント出店は
しばらくありませんが、個人的に販売はしてます。
講座もやってますよ!
下記からどうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ(๑❛ᴗ❛๑)
つまみ細工のお教室の案内はこちらから⬇︎
関連記事