裏地のてんてん、実はアレです。要注意なんですよ
七五三シーズン来ますね!
お母さんも着物着る方が多くいらっしゃいますが
着物の裏のコレ!気になったことありませんか?
この茶色の点々、正体は
カビなんです。
ガーーン(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こうなるとクリーニングもシミ抜きもする意味はなくて。
裏地の交換をオススメします。
そのまま着ても良いんでしょうけど、
あ、良くないか…。
さらに表の着物の生地にまでシミが発生してしまう可能性が高くなるんですって。
ちょうど着丈も身幅も裄も出して大きくするので、取り替えるのがよろしいかと。
着物の表地はまだまだ着るのに大丈夫です。
仕立て直しして、また着られますよ!
あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
10月からは夜の講座もスタート‼︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
関連記事