素材は最高級!でも変わった着物作って着ました!
着たいものを作って着ました
3年くらい前からコーデュロイの着物を作ってみたくて、その頃は普通に仕立てるつもりで生地だけ買ってありました。
いろんな人出会う中、フラメンコ観た時に衣装にも強く惹かれて失礼も承知でスカートのフリルをめぐらせてもらったりと、なんだかもの凄くフリルが私にヒットして。
衣装縫いたい、縫いたいが始まり。
私が縫えるのは今は着物、これに組み込もう‼️
と思って作ったのがこの着物でした。
コーデュロイ生地は福田産です。
私と一緒に写っている方がコーデュロイのカッチングの職人の星野さん。
カッチング職人と和裁士のツーショットでございます。
星野さんも実際出来た着物を見て、大変喜んでくださいました。
お互い作り手が見える幸せ。
昨日開催されていた「浜松サザンクロスほしの市」
こちらではお客様からはお手持ちの着物の相談を受けたり等々、嬉しいお声掛けをたくさんいただきました!
生地に限りがあるのですが、オーダーで製作もしていきますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
来月も「浜松サザンクロスほしの市」に出店します!
あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
10月からは夜の講座もスタート‼︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
関連記事