まさに蔵の中は「あんみつ」状態です‼︎
明日からは
蔵くらフェスタ
各作家さん、カルチャー生徒さんの展示などの準備も完了!
蔵は和洋が程よく調和した空間になってます。
そして驚くほど明るい感じがします。
蔵のいつもは、暗さに癒される空間なのですが明るい。
色とりどりな作品達と、光に照らされて輝くものもあるからか⁉︎
はたまたそこに居る作家さん達の輝き?
それを包む蔵の佇まい。
あんみつの細工物もいつもと違う雰囲気の中にいます。
ナチュリラとコラボ展示
気づいたら蔵の中はあんみつ状態です‼︎
各々勝負出来る魅力がある作家が一つの空間にうまく調和してます。つまみ細工あんみつの名前の由来が蔵の中にありました。
ほら、あんみつって一つの器の中に美味しくて美しいもの沢山入ってるでしょ!
明日は午前中はNHK文化センターの教室の為あんみつは不在ですが、蔵にはおいでくださいませ♪
つまみ細工も着物あれこれのオーダーはいつでも承っております。
ご自分でお作りになりたい方にも応援とかお手伝いしてます。
お気軽にお問い合わせください。
あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
関連記事