また賢くなった1日。多分明日も賢くなるはず‼️
昭和っぽいな〜。
この布!
この布
ジャガード織りっていう布です。
ファブリック鈴忠さんの布。
白地に柄がピンクですが、水通しすると染料が落ちて白地になります。
不思議だぁ!
なんでそんな事をしてあるかと言うと、
単糸の生地の上に双糸で柄を織り
織り出したあと余分な糸を切り落とすと柄が
浮き出る!切る糸を間違わないように
色が付いてるという仕組み
ちょっと難しい
技術はとても高度なんです!
知らない事を知ってしまった
賢くなったご褒美に
みんなでいただきました
メリークリスマスですって
関連記事