2020年07月13日11:13
夏には夏の着物を≫
昨日は雨が止んでいて少し身体が楽で。
雨もこんなに降ると身体も疲れやすくて困ってしまいますね。
着物も同じくでして、湿気を吸い込みますのでシワになりやすくもなりますが、単衣の夏着物や浴衣なら良いけど絹物や袷の着物の仕立ては大変です。
夏の着物以外の絹の着物、通常はそんなに縮むことはないけど、梅雨時期に仕立てるとなるととっても頻繁に縮む性質があります。
そんな何センチも縮むわけではなくミリ単位なのですが、このミリ単位とあなどれないのですよ。
縫い上がりにピリつきも出ますし、歪みも。
表地と裏地と一枚板のようにぴったり同じ寸法であらねばならぬのに、湿度が布をわがままにさせてしまいます。
なので夏には夏の着物を仕立てましょ。

写真は小千谷ちぢみ
オーガニック麻の高価な着物、でもお洗濯は自宅でする夏の着物
洋服より涼しげに過ごせる着物。
この着物はあんみつ私物になりますので、和裁の教室でもご覧になれますよ。
つまみ細工講座、NHK文化センター、サーラくらしときめきアカデミー浜北教室も再開です。
あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
サーラさん夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626
雨もこんなに降ると身体も疲れやすくて困ってしまいますね。
着物も同じくでして、湿気を吸い込みますのでシワになりやすくもなりますが、単衣の夏着物や浴衣なら良いけど絹物や袷の着物の仕立ては大変です。
夏の着物以外の絹の着物、通常はそんなに縮むことはないけど、梅雨時期に仕立てるとなるととっても頻繁に縮む性質があります。
そんな何センチも縮むわけではなくミリ単位なのですが、このミリ単位とあなどれないのですよ。
縫い上がりにピリつきも出ますし、歪みも。
表地と裏地と一枚板のようにぴったり同じ寸法であらねばならぬのに、湿度が布をわがままにさせてしまいます。
なので夏には夏の着物を仕立てましょ。

写真は小千谷ちぢみ
オーガニック麻の高価な着物、でもお洗濯は自宅でする夏の着物
洋服より涼しげに過ごせる着物。
この着物はあんみつ私物になりますので、和裁の教室でもご覧になれますよ。
つまみ細工講座、NHK文化センター、サーラくらしときめきアカデミー浜北教室も再開です。
あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
サーラさん夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。