着物を長持ちさせたいから!

カテゴリー │☆着物遊び着の着物


ここ最近のおはようさんは。

今週は旦那さんが出張で毎朝天浜線の最寄り駅に送り、このポストにおはようって言ってる私。

まだあったんだね〜
誰かに手紙を書いて、わざわざこのポストに
投函したくなります



わざわざ
この袖付けの根元にこんな布を付けなくても良いんですよ!ホントは付けないで納めるんですが。

でも、あえて付けてるのは理由があって。

一番ほつれてしまう部分
だからなんです。

なんでこんな事を知ってるかと言いますと
私、神官さんの白衣を100枚ほど仕立ててきてます。
(そんな仕事もしてきてます)
修繕もするので、痛みの激しい場所も痛み方も神官さんの動作も、よく知ってます。

ゆえに普段着物には付けてます。
他の仕立て屋さんはあまり付けないんじゃないかな?

今日は和裁ネタでした



同じカテゴリー(☆着物)の記事
夏には夏の着物を
夏には夏の着物を(2020-07-13 11:13)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着物を長持ちさせたいから!
    コメント(0)