2018年06月26日14:37
ちょっと直すだけで着れるようになるから、和の物って良いよね‼️≫
浴衣の寸法直しです。
青空に花が咲いたような爽やかな一枚。
おばあちゃまから譲り受けた浴衣。
なかなかセンスが良いなぁ‼︎
と、見せていただいた時の第一印象。

今回は小学生の娘ちゃんが着るので、少し寸法直しを。
と、言っても私がお手伝いしたのは衿の部分。
衿幅を娘ちゃんが着やすいように少し狭めたのです。

衿の始末を開けて

衿先がちょっと難しいのかも。

あとはお母さんがやれそうなので。
肩揚げ(袖の長さを縮める)と
腰上げ(長い着丈を縮める)作業のレクチャーをして。
仕上がりを楽しみにしてる娘ちゃん。
手仕事が得意なお母さん。
母の浴衣を奥様が手を掛けて、娘ちゃんが着るのをお父さんは笑顔で見守りそう( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
家族で夏の浴衣時間を楽しんでもらえそうです♪
嬉しい寸法直しでした!
つまみ細工を引っさげてのイベント出店は
しばらくありませんが講座はやってますので、
下記からどうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ(๑❛ᴗ❛๑)
つまみ細工のお教室の案内はこちらから⬇︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626
青空に花が咲いたような爽やかな一枚。
おばあちゃまから譲り受けた浴衣。
なかなかセンスが良いなぁ‼︎
と、見せていただいた時の第一印象。

今回は小学生の娘ちゃんが着るので、少し寸法直しを。
と、言っても私がお手伝いしたのは衿の部分。
衿幅を娘ちゃんが着やすいように少し狭めたのです。

衿の始末を開けて

衿先がちょっと難しいのかも。

あとはお母さんがやれそうなので。
肩揚げ(袖の長さを縮める)と
腰上げ(長い着丈を縮める)作業のレクチャーをして。
仕上がりを楽しみにしてる娘ちゃん。
手仕事が得意なお母さん。
母の浴衣を奥様が手を掛けて、娘ちゃんが着るのをお父さんは笑顔で見守りそう( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
家族で夏の浴衣時間を楽しんでもらえそうです♪
嬉しい寸法直しでした!
つまみ細工を引っさげてのイベント出店は
しばらくありませんが講座はやってますので、
下記からどうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ(๑❛ᴗ❛๑)
つまみ細工のお教室の案内はこちらから⬇︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626