2018年07月04日10:01
わりと昔からある浴衣の柄ゆきは飽きが来ないものです。≫
浜松注染の浴衣
ひと昔前の柄ゆきなのかな?
懐かしいなぁ〜

着物もある程度
ゆるく流行り廃りはあるけども
昔からある柄ゆきは飽きが来ないように思います。
浴衣に似合う
つまみ細工を引っさげてのイベント出店は
しばらくありませんが、個人的に販売はしてます。
講座もやってますよ!
下記からどうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ(๑❛ᴗ❛๑)
つまみ細工のお教室の案内はこちらから⬇︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626
ひと昔前の柄ゆきなのかな?
懐かしいなぁ〜

着物もある程度
ゆるく流行り廃りはあるけども
昔からある柄ゆきは飽きが来ないように思います。
浴衣に似合う
つまみ細工を引っさげてのイベント出店は
しばらくありませんが、個人的に販売はしてます。
講座もやってますよ!
下記からどうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ(๑❛ᴗ❛๑)
つまみ細工のお教室の案内はこちらから⬇︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626