2018年10月30日17:05
七五三の祝い着の揚げ。こちらまでなんか嬉しくなりますね。≫
七五三の祝い着、
男の子の寸法合わせの揚げです。

基本的に肩幅を縫って詰めたり出したり、
腰の部分で着丈を調節します。
なのでこちらもマイサイズにしていきますよ!

縫って調節。

羽織って紐を結ぶだけで良いようにするのが子どもの着物の特徴で、背が伸びても直して着れます。
あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
10月からは夜の講座もスタート‼︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626
男の子の寸法合わせの揚げです。

基本的に肩幅を縫って詰めたり出したり、
腰の部分で着丈を調節します。
なのでこちらもマイサイズにしていきますよ!

縫って調節。

羽織って紐を結ぶだけで良いようにするのが子どもの着物の特徴で、背が伸びても直して着れます。
あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
10月からは夜の講座もスタート‼︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626