洋装に合わせやすいかと思います、こちら。

カテゴリー │☆つまみ細工

遠州織物のつまみ細工




春夏色
タケミクロスのリネン





生地の厚さで表情が変わります。




生地が違うと性格も変わるから、花の印象だって変わります。





一番人気の色、ターコイズ


私は鞄に付けるのが好きです。







つまみ細工あんみつの商品は今、浜北区のぬくもり工房さん2Fに置いてあります。


つまみ細工の展示販売は3月末まで開催してます。



あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。







 

みなさんは道具に萌える瞬間ってありません?

カテゴリー │☆着物和裁道具

鋏、ハサミ、はさみ。

いろんなハサミがあって、和裁用のハサミとつまみ細工のハサミとはまた別物。
でも切れ味に少しでも息切れする道具は使わないのよね。

ある時そんな話をしていたら、刃物やハサミを作る職人が親戚がいるからと持ってきてもらった中にコレが!




反り

反った握り鋏




これは初めて見た!あの作業にぴったりだわ♪
とか、なかなか鋭利だから気をつけなきゃとか色々考えて使ってみます。
メンテナンスもしてくれるから、ありがたい(^^)

みなさんは、道具に萌える瞬間ってありません⁇















つまみ細工あんみつの商品は今、浜北区のぬくもり工房さん2Fに置いてあります。


つまみ細工の展示販売は3月末まで開催してます。



あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。







 

お雛様のお菓子と色遊びを楽しみました

カテゴリー │☆つまみ細工☆つまみ細工講座

おやつとつまみ細工のワークショップ
お菓子は浜北のおおしろさん、お雛様限定のお菓子

昨日のみなさんの作品





この部は赤系。
細かいお仕事が得意な方ばかりでした。
布選びもビーズ選びも楽しそうに悩んでみたり、サクサク決めてみたり。






みなさん初対面です。
落ち着いて取り組んでましたが、お茶とお菓子が出てきたら緊張も解けて賑やかに♪
話し始めると、共通の好きなジャンルが同じで話も尽きず、お茶とお菓子とワークの魔法にかかった時間でした。





こちらは親子さんの作品。
布選びもビーズ選びも楽しそうで、選ぶ色合いも似ていてワーク中の仕草も似ていて。
ほっこりする時間でした。

昨日は県外から市街から来てくださった方々、と浜松市内の方々と半々の割合でした。
目が離せない小さな子たちの育児中にちょっと来てくれた方も、みなさんリフレッシュできたかしら?

目で色を楽しんで選んで、ちょっと集中して作って、お茶とお菓子でほっこりして。
昨日のワークショップはそんな感じでした。

ありがとうございました♪






つまみ細工あんみつの商品は今、浜北区のぬくもり工房さん2Fに置いてあります。


つまみ細工の展示販売は3月末まで開催してます。



あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。







 

つまみ細工のワークショップは満席となりました

カテゴリー │☆つまみ細工☆つまみ細工講座

明日のワークショップは満席となりました。
おやつとつまみ細工のワークショップ





お席を確保するため、時間枠を1つ増やしたくらいです。
ありがとうございます


運良くお申し込みできました方々、
明日はよろしくお願いいたします。



あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。







 

おやつがメインなのかワークショップがメインか

カテゴリー │☆つまみ細工イベント出店☆つまみ細工講座

ギリギリ告知
でもまだ申し込みは間に合うよ!





つまみ細工あんみつのワークショップ

おやつとつまみ細工

大事だからもう一度言うよ!

おやつとつまみ細工





おやつとつまみ細工がセットで1,500円だけで楽しめちゃいます‼︎


材料費と道具代とお菓子とお茶込み。

ただいま展示させていただいてるぬくもり工房さんのご好意で開催することになりました。

ただいま午前の部が残席1名様、
午前の部はまだ空きがございます。

お問い合わせはぬくもり工房さんか私まで



あんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
サーラさんの昼の部はただいま満席でございます。
夜の部とNHK文化センターさんはまだ空きがございますので、お問い合わせくださいませ。