2018年07月17日10:16

出来上がって納品済みです。
浜松注染の浴衣
先日、浜松遠鉄百貨店の屋外ソラモにて、
ゆかた祭りが行われていて。
そこで販売されている反物はお値打ちな品ばかり‼️
でもね、
染めむら、キズあり、難あり、いわゆるB反です。

反物はお値打ちですが、
仕立て代は別です。
お値打ちにはしておりませんm(._.)m
その難ありを着た時に見えない場所に配置して、なおかつ美しく魅せるための柄合わせをしての仕立てになります。
そこが既製品との違いで和裁士の仕事となります。

ただ切って縫えばいい。
そういうものでもなく。
今回は下前の衽(おくみ)の上の方へ。
完全に内側に入る場所に染めむらを配置。
あとは衿の縫い代や芯の役割をする場所に配置できましたので、表には見た目には全く問題なく仕上げました。
残りの布があれば
お揃いのつまみ細工の髪飾りもできますよ♪
つまみ細工のお教室の案内はこちらから⬇︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626
浴衣を着るのが楽しみな季節になりましたね♪≫
カテゴリー │☆つまみ細工│遊び着の着物│浴衣│和小物あれこれ

出来上がって納品済みです。
浜松注染の浴衣
先日、浜松遠鉄百貨店の屋外ソラモにて、
ゆかた祭りが行われていて。
そこで販売されている反物はお値打ちな品ばかり‼️
でもね、
染めむら、キズあり、難あり、いわゆるB反です。

反物はお値打ちですが、
仕立て代は別です。
お値打ちにはしておりませんm(._.)m
その難ありを着た時に見えない場所に配置して、なおかつ美しく魅せるための柄合わせをしての仕立てになります。
そこが既製品との違いで和裁士の仕事となります。

ただ切って縫えばいい。
そういうものでもなく。
今回は下前の衽(おくみ)の上の方へ。
完全に内側に入る場所に染めむらを配置。
あとは衿の縫い代や芯の役割をする場所に配置できましたので、表には見た目には全く問題なく仕上げました。
残りの布があれば
お揃いのつまみ細工の髪飾りもできますよ♪
つまみ細工のお教室の案内はこちらから⬇︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626