2018年10月07日12:15
駆け足で巡った東京でほっこりする方に出会いました≫
カテゴリー │☆つまみ細工│☆着物│☆自己紹介│日常│和小物あれこれ
東京に行ったついでに仕入れ。
仕入れの時間ぎ余りなかったので東京行ったら必ず寄る浅草橋にあるつまみ堂さんへ。

今回は品揃えが充実してました。
なかなか手に入らない極天糸(ごくてんし)が沢山(๑˃̵ᴗ˂̵)و
嬉しい〜♪お安くないです極天糸
極天糸は簪(かんざし)をまとめ上げるのに使う絹の無撚糸の糸。
他にも道具を買って帰ろうとしたら外は雨。
店員さんが雨だから濡れないようにと、手提げにビニールかけてくれました。
外に出たらつまみ堂のご主人が立ってらしっしゃいます。どなたかをお見送りされてる様子。
お店の前はバス停がありました。
つまみ堂のご主人は、バス停にいらっしゃる母くらいの女性に声をかけて私たちに
「あの方はね、つまみ細工歴60年の方なんですよ。
先生、今日はありがとうございました。気をつけてお帰りくださいね。」
ってバスに乗り込むまでお見送りされてました。
その後、私たちと少し話をして
「日本橋に行くなら〜」
と賢い行き方を教えてくださり、見送りまでしていただきました。
このご主人だからのつまみ堂なんだなぁと。
ほっこりしながら次の目的地に向かうのでした。
着物で駆け足で回り翌日は筋肉痛がでて、若さにホッとしているあんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
10月からは夜の講座もスタート‼︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626
仕入れの時間ぎ余りなかったので東京行ったら必ず寄る浅草橋にあるつまみ堂さんへ。

今回は品揃えが充実してました。
なかなか手に入らない極天糸(ごくてんし)が沢山(๑˃̵ᴗ˂̵)و
嬉しい〜♪お安くないです極天糸
極天糸は簪(かんざし)をまとめ上げるのに使う絹の無撚糸の糸。
他にも道具を買って帰ろうとしたら外は雨。
店員さんが雨だから濡れないようにと、手提げにビニールかけてくれました。
外に出たらつまみ堂のご主人が立ってらしっしゃいます。どなたかをお見送りされてる様子。
お店の前はバス停がありました。
つまみ堂のご主人は、バス停にいらっしゃる母くらいの女性に声をかけて私たちに
「あの方はね、つまみ細工歴60年の方なんですよ。
先生、今日はありがとうございました。気をつけてお帰りくださいね。」
ってバスに乗り込むまでお見送りされてました。
その後、私たちと少し話をして
「日本橋に行くなら〜」
と賢い行き方を教えてくださり、見送りまでしていただきました。
このご主人だからのつまみ堂なんだなぁと。
ほっこりしながら次の目的地に向かうのでした。
着物で駆け足で回り翌日は筋肉痛がでて、若さにホッとしているあんみつの教室のご案内はこちら⬇︎
10月からは夜の講座もスタート‼︎
■NHKカルチャー「つまみ細工」講座のご案内
■サーラ浜北「つまみ細工」ハンドメイドクラフトコースのご案内
■プロフィール ※準備中
つまみ細工あんみつ
権田道栄(ごんだみちえ)
あんみつ公式ホームページ
あんみつFacebookページ
メール:une3.wakazari@gmail.com
電話:090-9121-4626